
出会い系にはリスクがつきもの
ケータイを使って出会い系サイトを使えば、どんな人にも出会いのチャンスが巡ってきますが、たしかにデメリット、リスクも存在します。
それはむろん、使う端末がケータイであるからこそ降りかかるリスクですね。
迷惑メール
まずは迷惑メール。
悪徳出会い系サイトに登録してしまうと、毎日毎日、それは多くのメールが届きます。
その大半が、実在しない女の子からのメールですね。
- 「逆援助交際してください」
- 「1000万でどうですか?」
- 「18歳未満だけど・・・」
- 「AV女優です」
などなど、まあ通常の思考をお持ちの方であれば笑っちゃうような内容のメールが届くんですね。
ただ、それだけなら可愛いものですが、そのメールが毎日100通以上届くのだから困ったものです。
パソコンのフリーメールなどであれば、別にアカウントを作ってしまえばいいだけの話です。
仕事用のアドレス、アカウントで出会い系に登録する人もいないでしょうしね。
ただ、ケータイだとそうもいきません。公私両用でしょうから、簡単にメールアドレスを変更できない。
しかし、変更しなければ大量の迷惑メールが送られてくる。
言っておきますが、迷惑メールというのはドメイン名などを少しずつ変えて送ってきますので、拒否リスト登録なんかじゃ追いつきません。
そういった事情から、ほとんどの人はメールアドレス変更を余儀なくされるわけですが、何度もそんなことがあると相手に迷惑がかかります。
その他のリスク、問題
また、他にも注意すべきことはあります。それはやはり架空請求でしょうね。
登録した出会い系サイトが悪徳だった、ということはつまり、悪質な業者に自分の個人情報を教えてしまったということです。怖いですね。
いかにも怪しげなサイトで、電話番号なんかを登録してしまっていませんか?
私も経験がありますが、この手の悪徳サイトに電話番号を登録すると、必ずと言っていいほど架空請求の電話がかかってきます。
「あなたの使っているサイトで料金が発生しているのですが、支払いが滞っているために遅延損害金が発生し・・・」
なんて電話がかかってくるわけですね。
他人の話として聞いていればなんてことはありませんが、実際に自分のもとにそういう電話がかかってくるとかなり怖いものですよ。
私は
「裁判所及び警察に届け出ます」
と脅されました。
当時はびくびくでしたが、結局何もなかったですね。
というか、同意無しに料金が発生するのは法律違反ですからね。
特に、勝手に後払い制を適用してくるようなサイト。
あれはぜんぶ悪徳です。
公然と法律に違反しているわけですから。
このように、出会い系サイトには、
「悪徳サイトに登録してしまうかもしれない」
というリスクがついてまわります。
どんなサイトにいっても、運営側に与える情報は必要最低限のものにして、メールアドレスなんかも、できることならネットで取得できるフリーアドレスにしたほうがよいでしょう。
事前に予防しておくことで、被害は未然に防げるのです。